地人会新社 お問い合せ
ニュース 地人会新社とは? 公演情報 これまでの公演 共同企画実行委員会形式公演

次回公演

二番街の囚人
二番街の囚人

地人会新社 第10回公演『二番街の囚人』

地人会新社が10回目の公演を行います。
新型コロナウイルスなんて吹っ飛ばせ!と、ニール・サイモンの喜劇に挑みます。
演出は、読売演劇賞の杉村春子賞を2018年に受賞した、シライケイタさんです。
なぜか巷では「社会派」と呼ばれているようで、それも吹っ飛ばせの喜劇です。
数あるニール・サイモンの作品の中から、地人会時代『巣』というタイトルで上演しました本作を選びました。
そこそこ幸せで裕福な生活を送っていたはずの人生の後半を迎えた夫婦が、突然の悲劇に遭遇。そして…。
単なる笑いではなく、人生を重ねた人間の、日常生活の機微から生ずる何とも滑稽で身につまされる笑い。今、私たちに必要なのは、こんな笑いなのではないでしょうか。


<あらすじ>
ニューヨークのイーストサイドにある、高層マンションの一室に住むメル(村田雄浩)とエドナ(保坂知寿)。二人の子供を育て上げ、それなりに格好のよい生活を営んでいると信じていた夫婦の目の前にあるのは、薄っぺらな壁と高層ビル群だけ。ここ数日の夫の不調に気づいていたエドナは、辛抱強くメルの愚痴を聞き不眠の原因を取り除いてあげようとするが、それはあっという間に大喧嘩になり隣人からの苦情電話を招き、挙句の果てに壁のたたき合いに。なんとメルは会社を首になっていたのだ。その上、空き巣に入られ、家財道具はもちろん、お酒も薬までも盗まれる始末。それならばと、エドナが働き始める。夫婦逆転の日々は、メルの兄ハリイ(篠田三郎)と三人の姉たち(山口智恵)(広岡由里子)(谷川清美)を巻き込み、大騒動へと発展!?

作:ニール・サイモン
翻訳:木村光一
演出:シライケイタ


美術:長田佳代子  照明:松本大介  衣裳:伊藤早苗
音響:佐久間修一  ヘアメイク:前田節子
演出助手:河野こころ  舞台監督:小川亘  製作:渡辺江美


[出演]  

メル村田雄浩
エドナ保坂知寿
ポーリン(メルの姉)山口智恵
パール(同上)広岡由里子
ジェシィ(同上)谷川清美
ハリイ(メルの兄)篠田三郎


cast


2022年 2月10日(木)~20日(日)

タイムスケジュール

上演時間:2時間35分(予定)


赤坂レッドシアター
〒107-0052 東京都港区赤坂3-10-9 赤坂グランベルホテルB2F
※劇場入口はホテル入口とは異なります。お越しの際はご注意下さい。

劇場事務所03-5575-3474 ロビー直通03-5575-7132(公演期間中のみ)

アクセス 東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」10番出口より徒歩3分
     東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩6分


前売り開始 2022年 12月22日(水)

一般:7,000円 25歳以下:4,000円
ペアチケット:13,000円(J-Stage Naviのみのお取り扱い)
2/10のみ 一般:6,000円 25歳以下3,000円
 [全席指定・消費税込]

チケットのお申込みはこちらから↓
J-Stage Navi☎03-6672-2421(平日12:00~18:00)
インターネット予約 http://j-stage-i.jp
チケットぴあ ※WEBのみ
インターネット予約 http://pia.jp/t/(PC・携帯共通)
ローソンチケット※WEBのみ(Lコード:31682)
インターネット予約http://l-tike.com(PC・携帯共通)
e+(イープラス)http://eplus.jp/(PC・携帯共通)

チケットに関するお問い合わせ J-Stage Navi ☎03-6672-2421(平日12:00~18:00)

お問合せ 地人会新社 03-3354-8361 〒160-0022 東京都新宿区四谷3-13-12-1203


芸術文化振興基金助成事業

Copyright(C) CHIJINKAISHINSYA All Rights Reserved.
高橋紀恵ブログ 島田歌穂ブログ 原日出子ブログ 根岸季衣ブログ 西山水木ブログ -->